アルミホイルやカーナビだけ盗難された場合は?
自動車の盗難被害で報告される中で、転売目的のために
アルミホイールやカーナビだけが盗難されるというケースも少なくありません。
ロックをし忘れていた時はもちろん、ひどい時には窓ガラスを割られたり
無理やりドアをこじ開けるなどをして、車載品が盗まれてしまうというケースも報告されています。
この場合、自動車保険の車両保険に加入していれば
保険金がきちんと支払われるのか、確認しておきましょう。
アルミホイールに関しては純正品と社外品によって取扱が異なります。
あくまでも保険金の対象となるのは純正品のアルミホイールで計算されます。
社外品を装着している場合は、あらかじめ申告しておく必要があります。
本当は社外品の高いアルミホイールが盗まれたのに、
純正品で計算された分しか受け取ることができなかった。
という結果にならないように、事前に準備しておきましょう。
カーナビに関しては、ボルトなどで車にしっかりと定着されているか?
簡単に取り外しできる状態になっていたのか?によって対応が異なります。
しっかりと固定されていたのであれば支払されますが、
固定されておらず、簡単に外せる状態であれば保険金の支払を受けることができません。
基本的には車両保険に加入していることで
アルミホイールやカーナビの盗難についても、保険金の支払を受けることができますが
一部例外があることをきちんと確認しておきましょう。
また、契約時に車両保険に免責金額を設定している方は
その自己負担額が適用されることになります。
アルミホイルやカーナビだけ盗難された場合は?関連ページ
- 健康保険が使えない?
- 自動車事故による治療では、健康保険が使えない?これはホントなの?
- 愛車が盗まれたら
- 愛車が盗まれたら、自動車保険が使えるのでしょう?
- 飲酒運転事故の場合は?
- 飲酒運転で事故をした場合は、保険金が使えるのでしょうか?
- 保険金請求の時効
- 保険金請求の時効はあるのでしょうか?あるなら、いつまでなのでしょう?
- リスク細分型自動車保険はお得?
- リスク細分型自動車保険は、従来型の自動車保険よりお得なのでしょうか?
- 就業中の事故は労災を使える?
- 仕事中の事故は労災を使うことが出来るのでしょうか?